これまで外壁塗装を通じて要望のありました、三重のリフォーム工事事業発展の為にリフォームに特化した新たな窓口をオープンしました。
新規お客様も含めまして、平野塗装の1,500件以上おりますOBのお客様へまずはサービスを展開して参ります。
小さなリフォーム事業ですが、外装リフォーム同様に品質第一で取り組んで参ります。
NHKウイークエンド中部に
生出演いたしました。
NHKおはよう日本
全国放送で生出演いたしました
CTY「こんにちは!わがまちの社長さん」
2017年6月1日出演
中京テレビキャッチに
とりあげられました。
意外と知られていないことですが、塗装は「何を塗るか」ではなく、どんな職人に頼むかで効果が変わると言われています。 その理由は職人が「下地の大切さ」を分かっているかどうか。実はこの部分で耐久年数が大きく変わります。最高級塗料を使ったはずなのにすぐにコーキングはボロボロ。そんな話もよく耳にします。 密着方法・材質・構造の知識などを求められるコーキングは、職人としての腕が最も試されるところ。知識や技術にバラつきがあると最高の効果は得られません。手間がかかることですが、塗る前の準備が大切なのです。
そしてもう一つ、工事のあと2年、5年、10年後とキッチリとフォローしてくれる体制が整っているか?ここも効果を最大にするための大切なポイントです。私たち「平野塗装」では、初めての工事で塗装のことがよく分からないお客様にも、安心しておまかせいただくために次の「3つの約束」を守っています。
~株式会社平野塗装、代表平野裕司~
弊社では毎週、職人会議を行っております。
現場では、品質の向上、効率を最優先です。
【現場は生きているんだ】が我々の合言葉です。
クレームにつなげない為にはちょっとしたミスでもロスを生むものです。
それには、みんなで話し合いをしなければ成長はありません。
これからもこの先ずっと、見直しをして、実行して、改善して、工夫を熟して参ります。
※調査には目視調査・打診調査・膜厚調査・クラック調査・パッチ調査、その他雨漏り調査などがあります。(目視調査のみ無料)
※全てに調査報告・診断書があります。
「屋根に上らないのに見積りが出てくる」「口頭説明だけで報告書がない」「足場や工事を急かす」そんな時は要注意です。
塗料はお家の状態にあわせて処方するお薬のようなもの。
正確な診断と様々な塗料を提案できる塗装会社を見つけていただくのがポイントです。
もし、業者選びや見積り依頼の前に、少しお時間があるようでしたらブログも↓のぞいてみてください。どんな会社に頼めばいいのか?どんな基準で選べばいいのか?塗り替え工事で失敗しないための情報が満載です。そして、平野塗装がどうしてたくさんのお客様からご依頼いただいているのか、その理由を感じていただけると思います。
※全体の仕上がりは施工事例ブログに掲載中です。
四日市・鈴鹿や三重県の北勢地域を中心に累計施工実績1,500棟以上です。ご依頼いただいたお客様には、毎日の作業報告・施工写真をメールでお届けしております。お家にいなくても安心して施工をお任せいただけます。
たくさんの施工事例がありますので下の「施工事例ブログ」もぜひご覧ください。
屋根からの雨漏りもなくなり、これからもここに安心して住めることを感謝しています。
光触媒で施工して、汚れやすかった外壁もキレイに!職人さんの真っ直ぐな仕事ぶりを見てお隣様も施工中です。
元気な挨拶と丁寧な言葉使いでしたと、職人を褒めて頂き御近所様4件連続で口コミがありました。
工事完成後本当に気になる箇所はなく、完璧な施工でした。
ガイナの効果が予想以上に体感できて驚いているよ!夏も冬も安心だよ。近所の方も口コミでガイナで施工中です。
平野さんに任せて我が家が新築の様に甦ったよ!本当にありがとう。
新築みたいになったと喜んでいただいたり、職人の腕の良さに驚いていただいたりたくさんのお客様の笑顔に出会うことができました。本当にありがとうございます!なかには、4名もお知り合いをご紹介いただいたお客様もいらっしゃいます。
平野塗装を選んでいただき、ありがとうございます。これからも私達が地域の皆様をお守りします!
平野塗装でのお色選びはカラーシュミレーションと実際に塗料を塗ったA4サイズの塗り板をご覧になって選んで頂けます。
お客様にメールでシュミレーションも送らさせて頂いております。
日本塗料工業会の日塗工サンプルから番号を選んで頂けます。
中には色落ちしやすいものもあります。
様々なバリエーションの中から選んで頂けます。
①早期メンテナンスはクリアー塗装
②こだわりの色で選ぶなら塗りつぶし
③ご近所さんに差をつけるなら多彩色
➃立体感なら凹凸仕上げで決まり
⑤目地復元工法もあります
カラーシュミレーションは実際の色とは異なります。あくまでイメージをつける作業です。
シュミレーション前
艶で求めるなら、無機のフッ素がお勧めです。3分艶にも調整が出来ます。
同じくアステックペイント/EC2000F-IRも艶有り/3分艶から選んで頂けます。
完全に艶消しで機能を最優先するなら52色限定GAINAです。
夏は涼しく 冬暖かい 塗る断熱材!!
宇宙技術から生まれたわずか数ミリの遮熱・断熱塗料。夏は涼しくて・冬は暖かいという効果が、圧倒的人気No1の塗料です。平野塗装は、県内で5社しかないガイナ提携施工店のうちの1社です。そして三重県でガイナ施工実績No.1!
各地域のお客様にモデルハウスとして公開して頂き、生のお声を聞いて頂けます。
ガイナ夢の扉
平成29年度省エネ大賞を受賞しました。
三重県ではガイナ実績ナンバーワンの平野塗装が何年も何年も推奨してきた塗料になります。
ガイナを信じて快適な生活を手に入れた皆様、
またこれから手に入れる皆様、
おめでとうございます ㊗
日進産業のHPはこちら>>
超弾性の防水塗膜!!
オーストラリアで誕生。アクリル塗料とも呼ばれています。
一般的に耐候性の低い樹脂だと言われておりますが、本来のアクリル樹脂は透明度が高く、耐候性が良く、太陽にあたっても黄色くなったり、ボロボロにはなりません。
水族館の透明な窓や飛行機の窓など様々な用途に使われております。
一般的なアクリル樹脂はアクリル以外の成分も配合されているので、アクリルの本来の性能を発揮しておりませんでした。
アステックペイントでは安価なアクリルでシリコン等を配合させていません。
EC5000F-IR( IR 紫外線)の最大の特徴は、従来の不純物を含んだ アクリル塗料とは違いピュアなアクリル成分で強靭な塗膜を結成する防水塗料です。
下地に不純物が入ったアクリルを2回塗り重ねる防水塗料なんかもありますが、トップコートに弾性フッ素の仕様は、固い成分を柔らかくする可塑剤が混入している可能性があります。
可塑剤とは、ホースや輪ゴム、プラスチックに入っている紫外線に非常に弱い成分です。時間と共に樹脂が壊されます。やはりピュアなアクリル程の防水効果は期待出来ません。防水塗料はピュアアクリルで決まりですね。
きわめて純度の高いアクリル樹脂を使い本来のアクリル性能を活かした樹脂です。
多彩色のシリコンフレークで高級感!!
アステックには多彩仕上げのグラナートというお洒落な塗料もあります。
デザイン性の高い石調風仕上げで宮殿の様な仕上がりです。
門柱にワンポイント、全体に塗装をしたり美観も耐久年数もご満足いただけ、高級感を生み出します。
グラナートの特徴は全てがシリコンチップ。
石調の多彩模様で耐久性は15年あります。
専用下塗り材をローラーで塗布して、バインダーと呼ばれる中塗り材をローラーで確実に色を付けて、シリコンチップを吹き付けます。
確実にお隣様に差を付けます!
そして上品質な外壁塗装を演出します!
アステックペイントのグラナートSPを是非お選び下さい!!
トヨタ自動車と共同開発。熱を跳ね返す放熱塗料!!
塗料の最高峰と呼ばれるフッ素の進化塗料!!
従来のフッ素が市場に出てから18年が経過しました。
フッ素は3フッ素・4フッ素・無機質を配合した4フッ化が無機フッ素コートです。
無機の塗料はクリアーコートをはじめ、濃彩色の塗り替えが可能です。
無機の特徴は・・・ガラスや陶器に非常に近い為無機質と言われております。
無機である以上、紫外線に強く潮風にも強い耐久性があります。
光沢率は15年目で80%以上保持をします。艶を求めるなら無機で決まりです。
この度スズカファインWB多彩仕上工法の特殊技術を習得しました。
フラットな外壁に2色から3色のパターンを付けることが可能です。1色仕上げは物足りないというお客様には最適です。
恵美さんが持っているのが2色の見本板です。
龍昇が持っているのは3色を使った色見本です。
色のバリエーションは様々な色を組み替えて使用することが可能です。玄関周りのアクセントやバルコニーの外壁のアクセントにもご使用できます。
ナノコンポジットは12年の実績があります。塗装屋からみて水谷ペイントの技術は非常に高いと言われております。水谷は元々が防水重視の会社です。床や屋根等に力を注いでるイメージでした。近年ナノテクノロジーをシリコン樹脂と組み合わせたナノシリコンWやバイオマスシリコン、そしてナノコンポジットWで12年間クレームが起きていないというのも水谷の技術の証しにだと思います。この度水谷ペイントの本社にお邪魔しました。やはりフッ素樹脂には汚れが付きやすい。樹脂は強いが苔や藻や雨すじが出てしまう欠点があります。水谷さんもそれは認めていました。テカテカに艶は出ますがやはり少しでも退色が起きると、その差は歴然として出てしまいます。南面や西面は紫外線がとても強く、退色が早いです。無機塗料なら遮熱性もあり耐久性も高いですが、樹脂がフッ素ということで経年劣化と同時に汚れてしまう。そこで水谷はこの度このフッ素樹脂を使用した新しいタイプのフッ素樹脂塗料の開発に成功しました。ナノテクノロジーの機密な粒子が結合時に隙間を埋めさらにはシリカ粒子で、親水性を高めます。樹脂はフッ素になります。汚れやすいフッ素の欠点を克服して、セルフクリーン効果でリカバリー。フッ素樹脂の強度を惜しみなく発揮することができます。
家の状態に応じて一番適切な塗料をアドバイスさせていただきます。塗料はグレードによって耐久性が大きく変わります。6年ぐらいしかもたないものから20年ぐらい持つものまで様々。その中から一番コストパフォーマンスに優れたものをプロの目でお選びいたします。
平野塗装では、「三重雨漏り119 四日市店」として雨漏りのご相談にものっています。
建物の構造や仕組みをしっかりと理解した経験豊富な職人が科学的アプローチを使い精度の高い雨漏り対策を行います。
水をかけて雨漏りを調べる散水調査だけでなく高感度遠赤外線カメラを使った科学的調査方法も組み合わせて、表面を見ただけでは分からない雨漏りをチェックします。
平野塗装では、お客様一人一人に調査報告書をお渡しいています。
雨水の浸入ルートまで記載してあるので、雨漏りの原因が分かり心配が解消されたと、ご好評いただいています。
調査報告書は、ご自宅の状態を把握できる健康診断書のようなものです。今後の点検・補修にも役立てることができますので、保管していただくことをおすすめしています。
【本社/ショールーム】 | 〒510-0598三重県四日市市小古曽2丁目27-25 小古曽ビル1A ☎︎059-329-5344 FAX059-329-5347 Email) htpaint0425@yahoo.co.jp http://www.hirano-tosou.com |
---|---|
【北勢店/ショールーム】 | 〒511-0233 三重県員弁郡東員町1丁目13-1 http://www.hirano-tosou-hokusei.com |
【倉庫】 | 〒511-0233 三重県四日市市采女町2254 |
【代表取締役社長】 | 平野 裕司 |
【資本金】 | 500万 |
【従業員数】 | 施工監理 2名 現場監理 2名 現場管理 1名 メンテナンス部 1名 事務局 1名 現場職人 16名 |
【福利厚生】 | 社会保険、労災・雇用保険、加盟店 |
【営業内容】 | 内外塗装各種(リフォーム.新築) マンション、アパート、テナント、吹き付け塗装全般、エージング塗装全般、 漆喰、じゅらく等のコテ仕上げ作業、特殊石彫吹き付け塗装 |
【認定店/称号】 | ・日進産業提携施工店 ・アステックペイントジャパン正規代理店 ・スズカファインWB工法技術認定点 ・光触媒マイスター ・ダイヤカレイド技術認定店 ・KFケミカルパートナーズ施工店 ・ミスダニペイントパートナーズ施工店 ・オスモカラーパートナーズ施工店 ・アドグリーンコート認定施工店 |
【加盟団体】 | 四日市市商工会議所青年部 塗魂ペインターズ 雨漏り119四日市店 株式会社日本塗装名人社四日市店 |
【事業部】 | □塗り替え事業部 □防水塗装事業部 □雨漏り事業部 □窓フィルム事業部 □エクステリア事業部 □リフォーム事業部 |
【営業エリア】 | 四日市、桑名市、いなべ市、員弁郡、朝日町、川越町、菰野町、鈴鹿市、亀山市、津市、松阪市 |
1号線沿い看板
鈴鹿市高岡交差点看板
桑名サンシパーク内看板
![]() 左官3年 塗装15年 営業2年 現地調査担当 雨漏り四日市店店長 |
|
![]() カラーアドバイス 経理 事務を担当 |
|||||||||||||
![]() フィルム事業部店長 現地調査担当 現場管理 |
![]() 伊藤…34歳 |
![]() 寺本…34歳 |
![]() 松塚力 41歳 |
||||||||||||
![]() 松塚恵美 |
![]() 丹 龍昇 |
![]() 安井 |
![]() 平野 母 |
||||||||||||
![]() 井垣…35歳 |
![]() 青木…24才 |
![]() 出口…48歳 |
![]() 佐藤…36歳 |
||||||||||||
![]() 澤田…42歳 |
![]() 西山…28歳 |
![]() 川口…22歳 |
![]() 鈴木…28歳 |
||||||||||||
![]() 城田…28歳 |
![]() 高本…44歳 |
![]() 堤…41歳 |
![]() 永戸…41歳 |
||||||||||||
![]() 出口…23歳 |
![]() 東修…17才 |
![]() 中島信治…57才(経験35年) |
![]() 内野誠哉…23才(作業年数6年) |
四日市制施行120周年記念ボランティア
あすなろう鉄道第5弾
赤堀駅駅舍の外壁及び鉄骨塗装を市民のみなさまと行いました。
19日より下準備を始めまして、28日市民の皆さまと無事完成しました。
この模様は夕方三重テレビで放映されました。
時: | 2017年11月24日 |
於: | 四日市あすなろう鉄道南日永駅 |
地域住民の皆様や地元小学生にも参加いただき、南日永駅の駅舎をきれいに塗装しました
主催 | 塗魂ペインターズ |
協力 | 大世古の輪を育む会 |
協賛 | 日進産業、アステックペイント、好川産業 |
時: | リトアニアカウナウス市、旧日本領事館【杉原千畝記念館】 |
於: | 2017年9月3日~9月10日 |
リトアニアカウナウス市にあります旧日本領事館【命のビザ 杉原千畝記念館】の ボランティア塗装に参加しました。
この模様は海外でも大きく取り上げられました。
時: | 2016年3月26日 |
於: | 四日市あすなろう鉄道小古曽駅 |
鉄柵のボランティア塗装!
市民のみんなで小古曽駅を塗りました!!
晴天のもと内部地区の皆様と刷毛やローラーを使い丁寧にペンキを塗りました。
■弊社は地元協賛企業ということで、下準備から参加しました!
CTYケーブルテレビにも放映されました。当日の模様は中日新聞と朝日新聞に掲載されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主催 | 内部地区社会福祉協議会 小古曽町自治会 |
協力 | 四日市あすなろう鉄道 株式会社平野塗装 |
協賛 | 内部地区はげまし隊 |
時: | 2015年7月22日 |
於: | 四日市あすなろう鉄道追分駅 |
四日市南中学の工芸部の生徒さんと駅待合室を一緒に塗りました!
名づけて「落書き消し隊」です。
2009年から閉鎖されていた待合室が、6年ぶりに生まれ変わりました。
主催 | 塗魂ペインターズ・大瀬古町子供と地域の輪を育む会 |
協力 | 四日市あすなろう鉄道 日永地区社会福祉協議会 文化教養・青少年部 南中学工芸部の皆さん。 |
協賛 | TOTOエクセラ/ハイドロテクト (株)レモネード(沖縄県) |
時: | 2015年10月17日 |
於: | 四日市あすなろう鉄道日永駅 |
綺麗に塗り隊の市民のみなさまと駅を塗装しました!!
主催 | 塗魂ペインターズ・大瀬古町子供と地域の輪を育む会 |
協力 | 四日市あすなろう鉄道 日永地区社会福祉協議会 文化教養・青少年部 |
協賛 | 日進産業/ガイナ TOTOエクセラ/ハイドロテクト 日本中央研究所/アドグリーンコート アステックペイントジャパン/シリコンフレックスII |
著書/塗魂 ~ニッカポッカたちの社会貢献 著者:中島隆
とある会合で出会ったペンキ屋同士がはじめたボランティア活動は、
瞬く間に日本全国のペンキ屋を巻き込み、
国内のみならず世界をまたにかけた活動にまで発展する、その軌跡と意気込みに迫る!
ぜひご家庭に一冊!